pagetop
お問い合わせ

ニュース一覧

廃漁網からリサイクルした当社開発の生地 「オーシャンカレント」を使用したファッションアイテムが 海遊館サンゴショーウィンドウ(5 月 12 日(金)~5 月 14 日(日))に 展示されます

モリトアパレル株式会社で取り組むサステナブル関連プロジェクト Rideeco にて開発した、
廃漁網を原材料の 一部としてリサイクルした生地「オーシャンカレント」を採用した洋服・バッグが、
大阪市港区の 海遊館の「グレート・バリア・リーフ」水槽リニューアルに伴う
3 日間限定の特別企画「サンゴショー ウィンドウ」にて展示されます。
海水を抜いた展示空間を舞台に、海洋プラスチック等を再利用して作られたファッションアイテムで彩る 「サンゴショーウィンドウ」

海水を抜いた展示空間を舞台に、海洋プラスチック等を再利用して作られたファッションアイテムで彩る 「サンゴショーウィンドウ」

「サンゴショ-ウィンドウ」は、海遊館の世界最大級のサンゴ礁と、そこで暮らす熱帯性の魚たちの 生態系を再現した
「グレート・バリア・リーフ」水槽(水量 450 m³、魚類 72 種 800 点)のリニューアル に伴い、
魚を展示水槽からバックヤードに移動し、海水を抜いた展示空間を舞台に、
海洋プラスチック等 を再利用して作られたファッションアイテムで彩る特別企画展示です。

特別企画『サンゴショーウィンドウ』

【期間】
5月12日(金)~ 5月14日(日)の3日間限定

 

【場所】
海遊館

本館 4 階「グレート・バリア・リーフ」水槽にて開催

 

今回の企画展示では、モリトアパレルで取り組むサステナブル関連プロジェクト Rideeco を通じて 開発した、
海洋プラスチックごみの主な原因の一つである廃漁網を原材料の一部としてリサイクルした 生地

「オーシャンカレント」を使用したファッションアイテムが展示されます。

今回展示される様々な 製品・パーツを通じ、来館者の皆さまに

サンゴ礁の海のかけがえの無さ・保全の大切さを感じていただく きっかけとなることを願い、
海遊館の開館以降 33 年間に亘り支えてきた展示とモリトアパレルが関わる

海洋保全プロダクトと共に織り成す美しさにもぜひご注目ください。

 

モリトアパレルが取り組んでいるプロジェクト Rideeco には、

“Ride for Eco(サステナブルを支持する)” という意味が込められています。
地球環境を守るために企業、業種、業界の垣根を越え、未来に繋げる 新しい価値を創造することを目的としており、
その活動の一つとして、海洋プラスチックごみの主な原因 の一つである廃漁網を活用した、

樹脂パーツ、テープ、生地などの開発を行っております。

モリトアパレルは、これらを使って様々なブランドと協業し、環境への配慮だけでなく、機能性にもこだわった、

帽子・ ペンケース・スクールリュック・バッグ・洋服・靴・ハンモックなど幅広い商品を発信してきました。

廃漁網を原材料の一部としてリサイクルした生地「オーシャンカレント」の他にも、

環境にやさしい 製造方法を使用して製品を生産することで消費される
水や電力の大幅な削減や、衣類の裁断ロスなどを 紙に再生し、産学連携でサステナブルについて学びを深める取り組みなど、
サステナブルを 「あたりまえ」にするべく、すべては未来に美しい地球を繋げていくために、

これからも私たちは Rideeco の取り組みを推進していきます。

 

Rideeco公式サイトはこちらからご覧ください。

ご相談・ご質問など
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
MORITO定番カタログ マジックテープ 総合カタログWEBサイト Rideeco MURON ALL WEATHER HIGH SPEC WEAR YOSOOU 52 ZAB
モリトパーツの定番カタログはこちら
ENGLISH SITE モリトパーツの定番カタログはこちら pagetop