pagetop
お問い合わせ

ニュース一覧

モリトアパレル株式会社が開発するサステナブルマテリアルブランド「MURON(ミューロン)」を使用した生地が、
ANREALAGE(アンリアレイジ)がデザインする
2025年日本国際博覧会NTTパビリオンのユニフォームに採用されました。

モリトアパレル株式会社(以下、モリトアパレル)が開発する、

日本国内で回収された廃漁網を100%使用して作られたケミカルリサイクル糸「MURON(ミューロン)」を緯糸に使用した生地が、

世界で活躍するANREALAGE(アンリアレイジ)の森永邦彦氏がデザインする

日本電信電話株式会社(以下、NTT)が出展予定の2025年日本国際博覧会NTTパビリオン(以下、NTTパビリオン)の

スタッフ着用ユニフォームに採用されました。

 

 

ユニフォームはアウター・ポロシャツ・バッグ・バケットハット・ロゴバッジの5点で構成され、

デザインはもちろんのこと、生地やプリント方法など細部までこだわり、機能性と環境への配慮を両立したものとなっております。

 

 

〈ANREALAGE 森永邦彦氏のコメント〉

NTTパビリオンのコンセプト『PARALLEL TRAVEL』に共鳴し、未来のコミュニケーションを服で表現しました。

分断や格差を超え、点と点がつながり、感覚を共有することで人間の可能性を拡張する服です。

物質ではなく、風のような非物質的な感覚を纏う。服を通じて時空を旅し、遠くの存在とつながる体験を創出しました。

 

 

         

 

ユニフォームに合わせて着用するバケットハットおよびバッグには、

日本国内で回収された廃漁網を100%使用して作られた、

ケミカルリサイクル糸「MURON(ミューロン)」の生地が採用されました。

 

※NTTパビリオンに関する情報はこちら

https://group.ntt/jp/expo2025/pavilion/

 

 


 

MURON(ミューロン)について

モリトグループは、「Rideeco®」プロジェクトを通じ、持続可能な資源循環社会への実現に貢献する取り組みを強化してまいりました。

このプロジェクトから生まれた『MURON(ミューロン)』は、

持続可能な美しさを提供できる新しいプラットフォームビジネスです。

モリトアパレルは各企業の強みを活かして協業することにより、
MURON(ミューロン)』はバージンと同等の品質と安定性を実現、解重合プロセスにより、
各環境負荷物質証明書にも対応しています。

またこの『MURON(ミューロン)』はトレーサビリティを重視したモノづくりを推進しております。

さらに今後も日本国内外の様々な企業と協業し、日本国内で回収された
廃漁網を原材料としたステープル(短繊維)及びスパン糸、ペレットの販売も検討しています。

 

さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。

MURON公式サイト

 

 


 

 

NTT PAVILION STAFF UNIFORM VISUAL CREDIT

Designer: KUNIHIKO MORINAGA

Creative Direction: TEPPEI

Photographer: TISCH

Stylist: TEPPEI

Hair: YUSUKE MORIOKA

Makeup: UDA

Casting : SHIMANA

Model: KOHEI

Model: MIKI EHARA

ご相談・ご質問など
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
MORITO定番カタログ マジックテープ 総合カタログWEBサイト Rideeco MURON ALL WEATHER HIGH SPEC WEAR YOSOOU 52 ZAB
モリトパーツの定番カタログはこちら
ENGLISH SITE モリトパーツの定番カタログはこちら pagetop